パソコン音痴のあなたでもできる『ワードプレスBLOG開設』

パソコン音痴のあなたでもできる『ワードプレスBLOG開設』

私がワードプレスというワードを初めて知ったのは、昨年の9月の終わりでした。

当時の私の年齢は44歳。

語呂(ゴロ)はいいですが、何をやるにもメチャクチャ中途半端な年齢です。

・・・と、勝手にそう思い込んでいました。

こまった顔の40代女性一般的な40代
40過ぎた普通の会社員が今更なにを始めたって、
大した事なんかできるはずがないじゃないか。
後ろ向きな発想ですが、世の中のほとんどの40代を過ぎた男女は半ばあきらめにも似た、考え方なのです。
それには、日本の企業が抱える大きな闇があるからなのですが、その話は後日の機会でお話ししようと思います。
この記事では、誰が見ても書いてある通りにして頂ければ、ワードプレスを開設できます。飲み物片手に右利きの人は、右の人差し指だけ動かしてもらえれば大丈夫!
猫パンダ
時間的に早く解説を終えたい方は両手を使ってくださいね。
関連記事

最近では、TwitterやFacebook、Instagram、YouTubeなど個人が発信できるSNS(ソーシャルネットサービス)が当たり前のように、使われています。現在45歳の私がTwitterの存在を知ったのはたしか10年くら[…]

ブログを書きたい

パソコン音痴のあなたでもできる『ワードプレスBLOG開設』

①サーバー

②ドメイン

③ワードプレスインストール

④ワードプレステーマインストール

⑤初期設定

⑥後は頑張って書こう

サーバーを借りよう(Xサーバー)

Xサーバー説明画像

サーバーはXサーバーを契約しましょう。Xサーバーのいい所は、何といっても『安定感』。最近は、コスパ的に【ConoHa WINGI(コノハウイング)】に軍配が上がるというブロガーも多いですが、ユーザー数が多いのはやっぱりXサーバー。

猫パンダ
操作に困った時は、やっぱりこっちなのですよ。
(初心者の方におすすめ)初心者がBLOG開設時に最初につまづくのが、サーバーとドメインの紐付け。わずらわしいのが苦手な方は、Xサーバーでドメインも一括して契約しましょう、時間がすごく短縮できて便利です。

・契約プランはX10プランが断然おすすめ。

・お支払いは余裕があれば、1年契約がお得です。
(私は最初は3か月契約にしました。)

ドメインを取得しよう

お名前ドットコム紹介画像

さきほど、ドメイン取得する会社と、サーバーをレンタルする会社を違う会社で契約すると、後で紐付けする作業が大変なのでXサーバーでの一括契約をおすすめしましたよね。

どうせやるんだったら、ハードルが高い道をあえて選ぶという人が極々まれですがいらっしゃいますので、一応わたしが契約している『お名前.COM』を貼っておきますね。ただ、説明したように、後でサーバーとの紐付けが必要ですよ。

今から、マーケティングやネットで稼ごうと思っている人なら、逆に面倒で時間がかかる作業は、極力避けた方がいいですけどね・・・。
(基本作業は別ですよ。【基本は大事】)

さあ!いよいよワードプレスのインストールです。

ワードプレス画像

さあ、まずはダウンロードしましょう。ダウンロードはXサーバー内の『簡単インストール』から行いましょう。

ここからは、副業コンパスさんのBLOGから一部抜粋させていただきました。

エックスサーバーのサーバーIDとパスワードは、エックスサーバーを契約した後に届いたメール、「【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ」に書いてあります。

 

 

すると下の画像のように『サーバーアカウント情報』が出てきます!

 

『サーバーID』『サーバーパスワード』を先ほどのログイン画面で入力しよう!

 

サーバーパネルへログインが出来たら、右上の「ドメイン設定」をクリックします!

 

右側のタブ『ドメイン設定の追加』をクリックしましょう!

 

ドメインの設定をしていきます。といっても大して入力する項目はありません。Xサーバーで一括ドメイン設定した方は、そのままワードプレス簡単ダウンロードへ・・・。

 

①お名前.comで取得したドメイン名を入力しましょう
②『無料独自SSL』『高速化・アクセス拡張機能を有効にする』はチェックしましょう。(のちほど説明します)
③『確認画面へ進む』をクリックしましょう

 

最後に『ドメイン設定(確定)』が出てくるので、ここも迷わずクリックです!

 

 

お疲れ様です。あとはのこり1つです!秒で終わりますよ!笑

後ほど説明しますが、上の画像を見ると「無料独自SSLの設定に失敗しました」と出ています。同じように出てしまっている人は、あとで独自SSL設定を行いますので、安心してくださいね!

独自SSL化をしよう!

再びサーバーパネルに戻り、今度は「SSL設定」をクリックします

初心者の方からしたら『SSL設定ってなあに?』って感じですよね。今初心者の方に説明したら絶対にパンクするので、別の記事で詳細は説明します!

今は『独自SSL化を設定すること』に集中しましょうw

 

 

SSL化したいドメインの「選択する」をクリックしましょう!(以下画面がでない場合もあるので、出なかったらスキップしてください!)

 

下の画像に移ります!

 

 

 

 

「独自SSL設定の追加」タブをクリックしましょう!

 

 

62

 

『確認画面へ進む』をクリックしましょう!

 

63

 

そして『追加する』をクリックします!下の画像が出てきたら完了です!

 

これでやっと終わりですよ!お疲れ様です!10分休憩しましょう!休憩大事ですよ!

なお上記画面が出てきた場合には、1つ前のステップ4で「独自SSL化の設定ができている」ということです。(後日加筆したので、workになっています。)

まったく問題ないので、このまま次の「WordPressのインストール手順」に進んでくださいね!

 

下の画像の左下にある「Wordpress簡単インストール」をクリックしましょう!

 

ドメイン名の『選択する』をクリックしよう!

下の画像に移ります!

 

 

『Wordpressのインストール』をクリックしましょう!

 

 

①サイトURL:そのまま変更しないでOK
②ブログ名:ブログタイトルを適当に入力しましょう!(後から簡単に変更できます)
③ユーザ名:毎度ログイン時に使用します。覚えやすいものにしましょう!
④パスワード:毎度ログイン時に使用します。覚えやすいものにしましょう!
⑤メールアドレス:自身のメールアドレス。
⑥キャッシュ自動削除:「ONにする」でOK。
⑦データベース:「自動でデータベースを生成する」を選択しましょう!

必要事項を入力できたら、右下の『インストール(確認)』をクリックしましょう!

 

インストールが完了すると、ログイン・編集時に必要なIDやパスワードなどが表示されます。忘れないようにメモなどに控えるなどして、大切に保管しましょう!

上記のURLにアクセスしましょう!

 注意

上の画像のように『無効なURLです。』と出る可能性がありますが、まったく問題ありません!

1〜3時間後に再度アクセスすればOKです。少し時間がかかるので待ちましょう!

数時間ほど待てば、サーバーとドメインの紐付けが完了して、以下のように正常な画面に切り替わります!

 

 

ログインすると上の画面がでてきます!1つ上の画像のに書いてある『IDとパスワード』を入力すれば、下記の画像のワードプレスの管理画面にログインする事が出来ます!

 

こんな画像が出てきたらOKです!今後、この画面に何度もアクセスすることになるので『お気に入り登録やブックマーク登録』をしっかりしましょう!

 

以上でWordPress(ワードプレス)のインストールは完了です!

URLを「http→https」に変更する

最後に、URLを『http→https』に変更しましょう!!!

管理画面の左下の『設定』→『一般』をクリックしましょう!

①キャッチフレーズは空欄で大丈夫です!(後で簡単に変更できます!)
②WordPressアドレス(URL)の「http」を「https」に変更する!
③サイトアドレス(URL)の「http」を「https」に変更する!

先ほど行ったSSL化に関係してきますので、必ず設定しましょう!

 

『WordPressBLOG』の初期設定以下7点を設定すれば最低限のWordPress(ワードプレス)ブログの初期設定は完了です!

 ワードプレスインストール後の初期設定

ワードプレスインストール後の初期設定

テーマ(デザイン)を設定する(無料/有料)
*無料なら・・・Coocon一択
有料なら・・・the thor(私のホームページからURLに入れます。)
他おすすめ、ストーク/サンゴ/Jin
①ツールを設定する
②ASPを無料登録する
③パーマーリンクを設定する
④プラグインを入れる
⑤グーグルアナリティクスを設定する
⑥サーチコンソールを設定する
(②は余裕・興味があったらでいいと思います。*後からでもOK)

パソコン音痴のあなたでもできる『ワードプレスBLOG開設』のまとめ

ブログを始める動機は人それぞれ、『稼ぎたい』、『何かを発信したい』、『文章力を付けたい』などなど・・・。

私みたいに、今後の自分の市場価値を見つめ直した時に、とにかく『取り柄が何もない自分』を回避したかった。

そして、今は取り柄とまでは言えないものの、夢中になっている事として、ブログ執筆をしていることを人に言える状態までになりました。

稼げているかというと、答えは『稼げてません』ですが、考え方や行動力が以前にい比べたら格段に向上している自負があります。

私と同年代の方はもちろんのこと、自分に自信が無かったり、熱中しているものをすぐに思いつかない人は、この記事を読んでくださった事をキッカケに、ブログをこれからのライフワークの一部にされてみてはいかがでしょうか。

まだまだ駆け出しブロガーの私と一緒に『ブログを楽しみましょう。』

パソコン音痴のあなたでもできる『ワードプレスBLOG開設』
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG