冬の不調は漢方を試してみては?40代のキーワードは『腎虚』のまとめ

冬の不調は漢方を試してみては?40代のキーワードは『腎虚』

冬の不調は漢方を試してみては?40代のキーワードは『腎虚』

みゆきん
デパートで宝石販売してます、40代のみゆきんです。
今日はお客様から教えていただいた話をもとにご紹介します。
<記事の信ぴょう性>
・雑誌、家の光第95巻2019年12月号に掲載分を参考・引用
・40年以上漢方薬のお店を経営されたお客様からのアドバイス
(雑誌の内容を話して確認)

市販の薬でなかなか効果が得られず困っていることありませんか?
40代ともなると身体の「あちこち」にガタがきますよね~

最近、漢方のお店を長年経営されていたお客様から
いろいろ教えていただいていて、参考にさせてもらってます。

私は専門ではありませんが、いろいろ試してみて私なりに効果のあった
漢方をご紹介します。

本格的なものは値段がとても高額なので、なかなか手が届きません
薬局、薬店、ドラッグストアなどで購入できるものを紹介します。

寒さが増してくるとより一層、身体の不調が気になりますよね。
アナタの身体の症状と適切な漢方薬を確認し健康な毎日を送りましょう。

アナタにとってはこの漢方が合うという保証はありませんが、知識として
理解していただき参考にして頂ければと思います。

キーワードは『腎虚』

・漢方では、成長・発育・生植などに関わる泌尿器・生殖器・腎臓など
の機能を「腎」と呼びます。
・「腎」の機能が低下したり、不足している状態は「腎虚」であると考えられています。

漢方チェックリスト

免疫力が弱い人

アナタの症状に当てはまらないものは『スルー』
当てはまるものを☑して、1番☑が多い種類の漢方をチェックしてください。

チェック①

細かい作業中、目がかすむ
夕方、数字が見えにくくなる
最近目の疲れが気になる
特に中腰作業の後は手足がほてりやすい

2つ以上該当することがある人は・・・

「目のかすに」には、目に栄養を届ける漢方薬

車の運転やパソコン・スマホ操作など知らず知らずのうちに
目を酷使してしまいがちですよね。

夕方になると目がショボショボしてかすんできたり、ピントが合わずに
本や新聞、テレビの文字がぼやけて見えてしまう人も多いのではないでしょうか?

このような症状の人には「杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)」

目の疲れの漢方薬

第2種医薬品168丸(7日分)税抜き2,400円

目に栄養を付けつける
●目の機能を調整する
●身体の内側から目の働きを改善

チェック②

足のしびれがなかなかとれない
重いものを運ぶ時、腰が痛い
朝、仕事に行く前に足が痛む
一日中手足が冷える
2つ以上該当することがある人は・・・

「しびれ・痛み」には身体を温めてむくみを取る漢方薬

寒さがこたえる時季になると、寒さが原因で「余計に動くのがツライ」
と感じてしまいます。慢性的な痛みは、筋骨に栄養分が不足するととも
に「気」と「血」のめぐりが悪くなることによって起こるというのが
漢方の考え方です。
少し動くと痛い、雨が降るとしびれるといった症状には
「牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)」がおすすめ。
目のカスミにきく漢方薬
第2種医薬品96錠(8日分)税抜き1,886円
腰痛
むくみの強いものに
下半身の痛み
チェック③
トイレが我慢できない
残尿感が気になる
夜中トイレに起きる
立ち仕事の後、むくみを感じやすい
2つ以上該当することがある人は・・・(私はこれです!

頻尿の悩みは腎虚に働きかける漢方薬

夜中に何度もトイレに起きる、残尿感がある、特に冬場は寒さが刺激になって
尿意に敏感になりがち、多くの人を悩ませる尿トラブルはなぜ起こるのでしょうか?
漢方では「腎虚」であるものと考えます。
腎虚は加齢によって冷えや潤い不足がおこった状態の事。
膀胱においても筋肉の柔軟性が低下し、尿を溜めて出す力が
弱くなっているのです。
この症状には、「八味地黄丸(はちみじおうがん)」

膀胱に溜める力を整える
●膀胱から出す力を整える
●尿トラブルに効果あり
お気づきかと思いますが、他の2つより値段が高い!
これは、私の性格上の問題で、ちょっとでも効果が欲しかったので
少し値段が高いものをあえて買いました。
最初は頻尿に悩んでいる方は知っているかもしれませんが
ハルン○アを試してみましたが、なかなか改善に向かわず
お客様の漢方の先生に相談してみたのです。
先生からすすめられた漢方は値段が高すぎたので、内容だけ
教えて貰ってネットで自分で買えそうなものを調べてみました。
ツム○さんの漢方も有名ですが、クラシエさんのホームべージを見ている
うちに、試してみたいと思ったのです。
結果は、夜のトイレの回数がが服用後、2か月くらいでかなり減りました。
昼間もたまに多い時こそあるものの、明らかに改善に向かってます。
他の2つのパッケージと同じシリーズの「八味地黄丸」は税抜き1600円で
購入できます。

冬の不調は漢方を試してみては?40代のキーワードは『腎虚』のまとめ

いかがでしたか?漢方について少しは興味をもっていただけましたか?
現在主流の西洋医学との違いは、病気自体にピンポイントで対処する
西洋医学に対し、漢方(東洋医学)はどちらかというと、体質改善を
促す治療だと思います。

しっかり運動して、バランスの良い食事をとる!
理想ですが忙しく働く社会人はなかなか実行できません。

そんな時、漢方を取り入れてはいかがでしょう!
やっぱり健康が1番ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

冬の不調は漢方を試してみては?40代のキーワードは『腎虚』のまとめ
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG