
・人に後ろ指差されたくない人
・どちらかというと、禁煙したい人

みんなそうじゃんか。
まあちゃんと説明するから聞いてよ。
禁煙意欲をさらに掻き立ててくれたのは超意外な出来事だった
2020年の4月6日現在は、2019年11月に中国の武漢から発生した【新型コロナウイルス】の話題で持ち切り。
今現在、全世界では感染者は128万人を超え死者は28万人ものぼる。
日本でも、(2020年4月5日12:00時点)
患者数2.205人
退院者数568人
PCR検査人数40.263人
重傷者数70人
死亡者数70人
うがい手洗いは最低限の予防法
未だに、適応するワクチンや薬が無いため、とにかく感染予防につとめ『うがい手洗い』をこまめにして、マスクをつけて、びくびくしながらの生活を送っています。
不要不急外出を控え・・・
・人と間近での会話や発声をしない
・換気の悪い密閉空間に行かない
私も感染しないようにかなり気をつけて生活しているのですが・・・
仕事中も、なるべくドアノブに直接手で触らないように右手だけ手袋をしてみたりとか、こまめにアルコール消毒をしたりとか、気づく事には細心の注意を払って予防に務めてはいるのですが・・・。
1か所だけ危険な場所に知らず知らずのうちに立ち入ってしまっていたのです。
その場所とは、喫煙所です。
全く気にも留めていなかったのですが、喫煙所には危険な条件がいっぱいでした。
・タバコの煙用の換気扇はあるが、窓もなく換気状態は良くない。
・みんなタバコを吸う為に集まっているのでマスクをしていない。
・喫煙所は一応人数制限を設けてあるが、守られていないので人口密度が高い。
禁煙5日目の結果報告
タバコの本数:8本
無煙たばこVELO:2つ使用
喫煙所の危険さに気付けてから、タバコを吸う量を抑えられた結果、禁煙スタート以来最高の結果です。
禁煙意欲をさらに掻き立ててくれたのは超意外な出来事だったのまとめ
停滞していた、禁煙意欲を高めてくれたのは意外にも『新型コロナウイルス』の感染恐怖でした。
タバコを吸いたいという欲求に負け、冷静な判断ができずに環境の悪い場所にノコノコ行っていたわけです。
ニコチンをガマンするという戦いよりもはるかに強敵の命の危険を予防するため、喫煙所には行くのを控えようと思います。
自分自身の身体の為、家族への影響も考えると当然の決断だと思います。
みゆきん禁煙生活をはじめて6日目のみゆきんです。本日は仕事はお休みです。禁煙生活をはじめてから初めてのお休みということで、前回の禁煙5日目で心配していた場所に入らなくて済みますので、気分的には楽なのですが逆に[…]