禁煙2か月サムネイル

禁煙2か月後の経過を報告します『肥った・イライラは?』

世間は新型コロナウイルス騒動で自粛中のそんな中、2020年5月3日から25年間吸い続けてきたタバコをやめました。

今日は完全禁煙してから、2か月と6日後になります。そもそも1日30本以上のタバコを吸っていた愛煙家代表ともいえる私が、突然禁煙を決意した理由としては・・・。

☑2020年4月1日から改正健康増進法が全面施行されたこと。

☑会社の喫煙所の場所移動と、喫煙所の密状態が怖くなった。

☑職場のデパートが休業で自宅待機⇒ストレスフリーになった。

関連記事

2020年の4月2日から段階的な禁煙に取り組んできました。みゆきん20年以上喫煙をしてきた、ヘビースモーカーのみゆきんです。当初の私の禁煙目標は、4月2日から書き始めた禁煙奮闘記からなる禁煙日記にも書いた通り[…]

みゆきんの禁煙奮闘記【再出発】
まず、今だから言えるのですが・・・。結論から言うとわたくしみゆきんは、改正健康増進法の事を間違えて解釈していました( ゚Д゚)。
どういう事かといいますと、当時はテレビなどのNewsを聴いている限りでは、公共機関・商業施設や外でもほとんどの場所で、喫煙が出来なくなると思い込んでいました。
実際はというと、改正健康増進法が実施されてから、3か月ほどたちますが私が働いているデパートでも、最近お客様喫煙所がリニューアルしましたし、喫茶店でも喫煙できるところは結構ありますよね(汗)
みゆきん
なんか話が違うって思ったけど
今となっては禁煙中なので・・・。
直接的に辞めなきゃと思った理由は、新型コロナウイルス感染対策の真っただ中にあって、喫煙所こそが密状態の上に、マスクもせずタバコをスーハースーハーと息を吐き、吸う前には必ずタバコを指で直接触ってから口に運ぶ。
まさに、感染リスク劇高の状態だと思ったら喫煙するのが怖くなってきました。合わせて、その後に務めているデパートが臨時休業に入り再開日がわからない休業に突入していきます。
もちろん、この先どうなっていくのかという不安はありましたが、途中からその他のストレスが全くない生活だということに気付いてからは、もしかしたら、今なら禁煙できるかもと思わせてくれたのです。

禁煙2か月後の経過を報告します『肥った・イライラは?』

禁煙中

禁煙してからは、当初心配していた『禁断症状的』なことはほとんどなく生活できています。もしもやみくもに、根性論だけで禁煙を実施していたらこうはならなかったかもしれません。

完全禁煙をはじめてから約1週間ほどは、マイブルーというニコチン・タールゼロの『ベイプ』と、ニコレスという、これもまたニコチン・タールゼロのアイコスを使って加熱するものを使っていました。

そのおかげで、よく言われる禁断症状的な物には見舞われなかったのかなあと今となっては思います。YouTubeを始めたての時の動画で恥ずかしいですが、参考までによかったらご覧ください。

※マイブルー感想動画

※マイブルー・ニコレス紹介動画

禁煙2か月後の体系の変化は?

正直、今回の私の禁煙してからの体系の変化はあまり参考にならないかもしてません?なぜなら、約1か月間の自宅待機をしていた最中でしたのでほとんど、通院やたまの外出以外はホントに外に出ず、全くと言っていいほど運動らしい運動をしていなかったからです。

食事も、朝と夜はちゃんと作って貰って食べてましたので問題なく食事が出来ていたと思いますが、お昼はほとんど独りだった為に、今思うと恐ろしくなりますが、ほぼインスタントラーメンで済ませていました。

当然のように、劇肥りして体重は禁煙前の12㌔増し。お腹周りだけ極端に大きくなっています、ちなみに私は今年45歳です。

現在は5㌔ほど減量できまして7㌔クラの体重ですが、まだまだスーツのパンツがきついので絞らないといけません。

禁煙2か月後に喫煙したくなってイライラするのではないですか?

イライラする

YouTube動画でもご紹介した、マイブルーと、ニコレスのおかげで、どうしてもタバコが吸いたい!という強い禁断症状は私の場合は出ませんでした。

2日に1回くらい、『あ!タバコ吸いたい・・』となりますが、結局2秒ほど経つとその後は全く大丈夫になります。

やっぱりニコチンが身体から完全に抜けてくれてるんだなあと実感しますね。吸いたいって思う時の状態をよくよく考えてみると、脳みそが前によくタバコを吸っていた『場所』、よく吸っていた『時間』で認識していて思い出しているかのように感じました。

要は、習慣として私はタバコに依存していただけだったみたいです。

ですから、禁煙して2か月後のいまは全くイライラするようなことはありません。逆に、喫煙していた時よりも、イライラしたりしなくなったくらいです。

禁煙2か月後の経過を報告します『肥った・イライラは?』のまとめ

最後に,追伸

私が禁煙した3つの理由は・・・。

☑2020年4月1日から改正健康増進法が全面施行されたこと。
☑会社の喫煙所の場所移動と、喫煙所の密状態が怖くなった。
☑職場のデパートが休業で自宅待機⇒ストレスフリーになった。
禁煙して2か月経ったいまでは、理由が禁煙したからかは定かではないが、禁煙前より10㌔ほど体重が増加している。
禁断症状的なものは無く、イライラしたりもほぼない、マイブルーやニコレスなどの助けも大きかったと実感しています。
禁煙して損したことは今のところは1つもありません。禁煙を決断して本当に正解だったと思います。
この記事をご覧いただいているあなたも、禁煙を考えているのでしたら少しでもお役に立ってて嬉しいです。
合わせて読んでみてください⇊
禁煙2か月サムネイル
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG