紙タバコからiQOS(アイコス)への移行はこの方法が大正解!
私は自他ともに認めるヘビースモーカーです。多い時期には1日に紙タバコ2箱(40本)喫煙していました。今考えても馬鹿げた本数です。
部屋の中で喫煙していたため部屋の中はいつもタバコ臭くてあさ寝室からリビングに移るとタバコの臭いでむせるほどでした。
最新の空気清浄機で対応すれば大丈夫とばかりにシャープのプラズマクラスターを購入し「スパスパ」吸っていたのです,もはやタバコ依存症の日本代表です。
車の中もいつもタバコの臭いがして非喫煙者を乗せる時には嫌な顔をされたものです。
現在わたしはアメリカのフィリップモリス社の加熱式タバコ『iQOS』を使っている喫煙者です。喫煙者歴23年、iQOS歴9ヶ月。今回のお話は、喫煙者がもっとタバコに関する情報を非喫煙者に知ってもらい、できるだけ理解してもらえるようにして[…]
当時話題だった加熱式タバコ(iQOS)
1年ほど前に世間で話題の加熱式タバコiQOSの存在をネットで知り試してみたくなりました。
もともと携帯電話などの電子機器系は新しもの好きでコロコロ機種変するタイプだったので
iQOSを購入することはごく自然な行動だったのかもしれません。
しかし,そう簡単にはいきませんでした購入してワクワクしながら充電終了後の
iQOS初の1本目!・・・「ゲホゲホッ」「なんだこの薬品みたいな味は( ゚Д゚)」
想像していた味と360度ちがった驚き、今でもゾッとします。
iqosは初めての時はかなりの確率でむせます。
タバコのむせるとは違うむせる感覚があるんですよね。
それでも気を取り直して再度挑戦!(うる覚えですが当時の値段が8千円程で購入?)
8千円を無駄にするわけにはいきません。
しかし,ダメなものはやっぱりダメであえなく断念,次の日に知り合いの人にあげてしまいました。
その後すぐにJTのプルームテックを購入するもまたまた撃沈!
結局,最愛の「メビウスのエクセレントライト」とモトサヤに。
結論,プルームテック+からのiQOS(アイコス)移行が大正解!
プルームテック+(プラス)の登場
その時は来ました!!2019年7月プルームテックの新型プルームテック+の登場です。紙タバコからアイコスに移行するときに抵抗があるようなら、プルームテックプラスを間に挟むと効果大です。ちなみに後々禁煙を考えるときにもプルームテックplusを知っておくと良いことだらけなんです。
早速,ネットでリサーチ後コンビニを何件か廻ってようやく購入。価格は4980円也。
1年前に使用していた旧プルームテックをはるかに凌ぐ吸いごたえで味も満足できました。

さらにマウスピース装着で少ない吸い込み量で濃い味を堪能。2か月ほどプルームテック+で快適にすごせました。
プルームテックの永遠の課題,カプセル余ってしまう問題にもベイプ用のリッキドを購入して対応しつつ・・・
ちがう問題が発覚
完全にプルームテック+に慣れた頃,もともとヘビースモーカーだった才能が再加熱して消費量がMAXになり消費本数2箱突破!
旧プルームテクから吸いごたえは増したもののやっぱり紙タバコほどの「キック感は少なく」ついつい吸い続けてしまう始末。
このままでは「金銭的にマズイ」と思っていた矢先に,救いの神?降臨。
iQOS3(アイコス3)の登場
またまた1年前の再現のようにネットでiQOS14日間レンタルサービスを発見。
フレーバーも1年前から新しいものも有り,一気に興味がわきましたので早速頼んでみました。
1年前に購入した際にiQOSサイトには登録していたはずなのですが,なぜだか?登録できました。理由はいまだによくわかりません。レンタルで購入すると、値段も1000円程お得で購入できます。
到着したのは(左:白)右は後日コンビニで購入。
到着したのはiQOS3本体とフレーバー7種類(レギラータイプかメンソールタイプ選択可能)途中,3度ほどiQOSさんから電話連絡があり頼んだ動機の確認や使用感の調査を受けます。
そして14日後に返却するのか?(返却・送料も無料)そのまま購入するのかの確認があり,私はそのまま購入しました。
購入の決め手は
1年目前に吸ったQOSとは別物の感覚
多分,機械自体は充電時間の短縮や使いやすさの向上が若干あったのでしょうが,機能自体は1年前のiQOSとそれほど変わらないはずなのですが、吸った瞬間に「おいしい」と思ったのです。
私なりの分析
プルームテック+で若干慣れてはいたものの,吸いごたえへの物足りなさをiQOSは「ガツン」とくるキック感で解決してくれました。
1番の原因は,プルームテック+の使用の2か月間で匂いや味に敏感になっている状態の身体の変化が起きていたのだと思います。
巻きタバコからIQOSへ1年前のように試していたらこんなにスムーズにiQOSがおいしいとは思えなかったと断言できます。
始めの数週間は(左の)HEETSを吸っていたのですが、加熱式タバコはメンソールの方が喉のイガイガ感が少なく現在は(右の)2つを愛用しています。
この記事に来ていただいたあなたは喫煙されている方だと思います。そして同時にiQOSに興味がある人だと思います。以前、巻タバコを1日40本以上吸っていたわたしが、2019年の7月からiQOSに変えて良かった感想、辛かった感想をご紹介し[…]
紙タバコからiQOS(アイコス)への移行はこの方法が大正解!のまとめ
残念ながら今回のお話は「禁煙できました」というお話ではありませんが今では部屋の臭いも,車の臭いもまったく気にしなくてよくなりましたので、それだけでも相当快適な毎日を送っています。
②隣の人に気を使わなくていい
(パチンコ屋さんなどでも)
③歯のヤニも前より減った
子供のころから口内炎に悩まされ続けてきました。みゆきん口内炎歴、40年以上の大ベテランです。猫パンダそんな自己紹介きいたことないわ今回は、口内炎に悩んでいるあなたに、少しでも早く口内炎を緩和し[…]
本日のお話はここまで。
みゆきんでした。