タバコを吸う人で、歯に付いたヤニをどうにかしたいと、ホワイニングを考えている人は多い事でしょう。
しかし、一般的な歯医者さんでもホワイトニングの費用は15.000円から30.000円ほど、平均20.000円というところです。
仮に歯が白くなったとしても、タバコを継続して吸う以上は、結局その費用は再度必要になります。
タバコに含まれるニコチンやタールを摂取し続けるかぎりは『イタチごっこ』なのです。
この記事では、私がタバコのヤニを取る為にしたこと、買ったものをご紹介します。
最後にご紹介するものは、かなり満足度が高いものですので期待しておいてくださいね。
タバコ ホワイトニングはただのイタチごっこ【禁煙奮闘記12日目】
現在わたしは、巻きタバコを吸っていません、2019年の7月からアイコスに移行してます。iQOSを9ヶ月吸ってみた感想【脱タバコのニオイと歯のヤニ】
喫煙歴自体は20年を超える大ベテランなのですが、やっぱり歯のヤニが気になってしょうがありませんでした。
巻タバコを吸っているときには、歯が黄ばんで歯茎のきわ付近には茶色いヤニがべったりと・・・。
歯を何度も磨いても磨いても、もちろん白くはなりません。
タバコホワイトニングの為にトゥースプロフェッショナルを購入
Amazonの購入履歴でさがしてみたら、最初に購入したのは2017年の3月7日でした。当時は届いてから毎日のように使っていたので1か月ほどで使い切ってしまっていた記憶です。
効果はさほど出なかったように思います。やや歯の表面が白くなってきたかな?程度でした。
タバコ ホワイトニングの為に花王ザクト(歯磨き粉)を購入
アイコス移行後は(加熱式タバコ)はタールは無いですが・・・
アイコスに移行すると人から、タールが無いからヤニが付かなくなったんじゃないの?
と言われることもあるのですが、実はそうでもないのです。
巻きタバコ時代ほどではないものの、アイコスにもニコチンが入ってますのでヤニは付きます。
たまに、アイコスに移行すると歯が白くなるんじゃないかという人がいますがアイコスにはそういう特性はありません。
私の白い歯の味方はオーラルミナス
オーラルミナスは、歯ブラシ(電動)+ホワイトニング+美顔器の1台3役のビューティーギアです。
しかも、このビューティーギア。
最初は、ホワイトニング目的で購入したのですが、1番気に入っている機能は結果、美顔器としてなんです、従来の美顔器は外側からの刺激。【リファカラット】マッサージした顔が見る見るうちに変わっていく美顔器
当たり前のようなのですが、オーラルミナスの美顔は口腔内からの刺激なんです。
もともと、口内炎がよくできる体質だったのでですが、お口の中をマッサージ&清潔にいつもすることで口内炎もかなり改善されています。
ホワイトニングの昨日も、歯の際まで簡単にできるので、上記の2つのホワイトニング液や歯磨きとは効果が比べ物になりません。
ただ、20.000円以上する値段の物なので、購入前にはかなり悩みました。
(オーラルミナスについて書いた記事です。よかったら合わせて読んでください。↓↓)
【歯磨き】痛いと思っている人は絶対にこの記事を読んでください。
タバコ禁煙生活12日目の結果報告
昨日の禁煙生活11日目からすると、タバコの臭い消しは車用の灰皿とコーヒーの残りの粉【禁煙生活11日目】さほどの本数の変化はなく結果は、
・無煙たばこVELO:使用無し
禁煙飴にかわるアイテムになりえるか?【無煙タバコVELO】禁煙開始
タバコ ホワイトニングはただのイタチごっこ【禁煙奮闘記12日目】のまとめ
トゥースプロフェッショナルのようなホワイトニング用の液体はあまり即効性があるとは思えない上に、結局タバコを吸い続けると『イタチごっこ』のように白い歯にはなれない。
アイコスにも同様に言えるし、結局こまめな歯磨きの努力と技術が必要。
mous.ORALUMINUSはそんな私でも使いこなせた優れものでした。
みゆきん約20年以上の喫煙者、みゆきんです。現在、禁煙生活中・・・。タバコをやめたいのにやめられない・・・。日本たばこ産業株式会社(略称:JT)によると、2018年の5月の調査で禁煙人口は[…]