七夕 内容と装飾の紹介します

七夕 内容と装飾などをご紹介します【日本のしきたりを伝えよう】

あなたも1度は短冊に願い事を書いて竹の枝に想いをよせたことがあるでしょう・・・。

七夕に限らず、日本には古来より伝わる素晴らしい風習や行事があります。

全てを残して(伝えて)いくことは難しい事なのかもしれませんが、その風習の意味や込められた願いを少しでも多くの子供たちに伝えたいと思いこの記事を書きました。

関連記事

6月の誕生石をごぞんじですか?1月から12月まで、それぞれの月にちなんだ宝石を誕生石といいます。あなたの生まれた月の誕生石を身につけていると幸運が訪れるといわれる、俗習の一つです。みゆきんデパートで18年[…]

6月の誕生石パール・ムーンストーン

伝えきれてない情報があるかもしれませんが、その時はコメントいただけると助かります。

それでは参りましょう。

七夕 内容と装飾などをご紹介します【日本のしきたりを伝えよう】

牽牛星と織女星

 

七夕~星に願いを~

七夕(たなばた)は、牽牛星(けんぎゅうほし)と織女星(しょくじょほし)が年に1回*逢瀬を楽しむという中国の伝説と、裁縫の上達を願う『乞巧奠(きっこうでん)』という儀式、

日本の『棚機つ女(たなばたつめ』の伝説が結びついた行事で、古代では宮中行事でした。棚機から七夕になったともいわれ、日本では禊(*みそぎ)の行事の性格もあります。
『*逢瀬(おうせ):男女がひそかに逢う事』
『*禊(みそぎ):神道における水浴行為・カトリックでは懺悔(ざんげ)』

牽牛星は鷲座のアルタイル、織女星は琴座のベガ。天の川を挟んで向かい合う設定です。

文字の上達を祈願

七夕の飾り付け

7月7日に、芋の葉の露で墨をすり、5色(ごしき)の短冊に願いをごとを書いて笹竹に吊るすと願いがかなうとも、文字を書くのが上手くなるともいわれています。

笹竹は庭先に飾り、お願い事を書いた短冊を願いがかなうように祈りながら飾ったものです。折り紙などを折って飾り付けなどもしたりしました。

七夕の風習【七夕馬】

七夕馬

7月7日には七夕馬を飾る風習もあることをご存じでしょうか?。

これは祖霊でもある七夕様が乗って来る馬として、ワラやマコモで作られます。

『七夕馬』や『迎え馬』と呼ばれ、門口に吊るします。牡は(おす)は首を上げ少し細目に作り、牝は(めす)はやや太めにつくり首を垂れさせます。(上記の写真は牡ですね。)

【七夕の豆知識】陰陽五行説

中国の昔の学者

七夕の短冊は5色ですが、これは5行の青(緑)・赤・黄・白・黒によったものと言われています。

陰陽説では、この宇宙にあるものすべてが陰と陽にわかれ、そのバランスで成り立っていると考えれれています。

五行説では、万物は、木、火、土、、金、水という5つの基本物質でできていると考えます。

この2つの考え方が結びついて、古代中国で陰陽五行説という自然、人事などの現象を説明する考え方が生まれました。

五行はとても奥が深い考え方です。

七夕の飾り付け

七夕の飾り付け

折り紙でできる簡単な七夕の飾りの作り方を紹介します。ご家族で作ってみてはいかがでしょうか。

星のつくり方

星のつくり方

網飾りのつくり方

網飾りのつくり方

【七夕の豆知識】七夕まつり

各地で七夕まつりが行われますが、新暦の7月7日に行う所と、月遅れで行う所があり、まつりの日は地域によって違います。

有名な仙台の七夕まつりは、月遅れの8月7日を中心に、神奈川県の平塚の七夕まつりは新暦の7月7日を中心に行われています。

どちらの七夕まつりも大規模な飾り付けが施され、町は七夕一色。にぎやかな宵となるのです。

七夕 内容と装飾などをご紹介します【日本のしきたりを伝えよう】のまとめ

最後に,追伸

今回は、夏の風物詩の『七夕について』お話させていただきました。

七夕がどういういきさつで始まったのか、先人の想いや飾り付けの仕方について説明させていただきました。

天の川を挟んで1年に1度だけ再会する、牽牛星と織女星を思い描きながら、あなたも願い事を短冊に込めてみてはどうでしょうか。

関連記事

みゆきんごきげんよう。日本の素晴らしい風習やしきたりを伝えていきたいみゆきん45歳です。前回の記事では、7月の行事といえば『七夕』ですが、七夕のならわし(内容)や願い意を込めて書いた短冊の飾り方などについてお話ししま[…]

【七夕やお中元を超簡単に解説します】

 

七夕 内容と装飾の紹介します
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG