有酸素運動 強度と種類をそれぞれ実際にやってみた結果

首をかしげる男性 疑問におもうヨシダさん
有酸素運動も色々種類があるみたいだけど、方法によって強度がどれくらい違うの?

今回の記事ではこのような悩みにお応えしていきます。

本来有酸素運動をやる動機は人それぞれで目的によって選ぶ種類も変わってきますが、今回の記事では体脂肪を減らすことを目的とした有酸素運動のお話をしていきます。

いまから有酸素運動をはじめたいけど何をはじめていいか迷ている人におすすめの記事です。筆者自身が経験した感想を交えて描きましたので、この記事を参考にして貰いあなたに合いそうな有酸素運動が見つかればうれしいです。

有酸素運動 強度と種類をそれぞれ実際にやってみた結果

有酸素運動 強度と種類

まず有酸素運動にはどのような種類があるのかを見てみましょう。

・ウォーキング
・ジョギング
・縄跳び
・スイミング
・サイクリング
・トランポリン
・エアロビクス
有酸素運動 (ゆうさんそうんどう、 Aerobic exercise 、 Cardio workout )とは、好気的代謝によってヘモグロビンを得るため長時間継続可能な軽度または中程度の負荷の運動をいう 。 それに対し 無酸素運動 とは嫌気的代謝によって酸素の供給が逼迫した状態でも一時的にエネルギーを得る高負荷の運動をいう。
引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
強度的には無酸素運動に近いと筆者が判断したランニング・トランポリン・エアロビクスについては今回は実施を見送りました。

ウォーキング

山道を歩く女性

有酸素運動強度☆(1)

強度的にも☆2つの強度で消費カロリーはウォーキング30分で約110kCal。家族やお友達と一緒に歩いても話しながら行える有酸素運動です。

雨の日は大変ですが、晴れた日などは周りを観察しながらゆっくり自分のペースで有酸素運動を楽しめます。20分以上のウォーキングから脂肪燃焼が始まりますのでおすすめの所要時間は約30分。

一時間以上ウォーキングする人も多いですが、疲れない程度におこなうのも継続するコツです。

筆者のもっともおすすめする有酸素運動です。

関連記事

2021年の2月から河川敷での朝のウォーキングを始めて10ヶ月が経ちました。キッカケはダイエット目的でしたが、そのほかにも朝のウォーキングは色々な効果をもたらせてくれています。この記事では有酸素運動を始めたいけど‥・何を[…]

【有酸素運動】朝がおすすめな理由とそのやり方を解説

ジョギング

ジョギングする女性

有酸素強度☆☆(2)

運動能力にもよりますが時速6キロ程度の速さで走れますので比較的運動が苦手な方にもハードルが低い種類になるでしょう。ゆっくり走れる手軽なイメージの有酸素運動。

縄跳び

縄跳びする少女

有酸素運動強度☆☆☆(3)

意外と有酸素運動強度が高い縄跳び。縄跳びなんて小さいころ何度もやってたから簡単だよ!というあなた、大人になってからの縄跳びを甘く見てはいけません。

ためしにやってみたらわかりますが、何年ぶりにやってみた人はおそらく5分間続けることができないでしょう。それくらいハードな有酸素運動です。

慣れてきたら10分ほどやってみると効果絶大です。

サイクリング

サイクリングする男性

有酸素運動強度☆☆☆☆(4)

晴れた日にサイクリングに出かけられたら運動になる上に、風を切りながら30分で約150~300kCalの消費カロリーを稼げます。

エアロバイクであれば屋内でもできる有酸素運動で人気も高く、通販サイトなどで販売される室内エアロバイクも人気です。

雨の日でも好きな時間にテレビを観ながらできるのも魅力。速度は目安は20~30キロ。

スイミング

プールで泳ぐ女性

有酸素運動強度☆☆☆☆(4)

スイミングは水中で動くことで水圧で地上より大きな負担が身体にかかりますが、水の圧力は心臓への負担を軽減してくれるので有酸素運動としての効果も絶大です。

しかし筆者の場合は、泳ぎが得意でないということもあり25メーターを泳ぐたびに休憩が必要だった為、スイミングを有酸素運動の主力種目にすることは叶いませんでした。

100メーターほど泳ぐことで300~400kCalを消費できる優秀な種目ですが、あなたの泳ぎのレベルが結果に影響するでしょう。

有酸素運動 強度と種類をそれぞれ実際にやってみた結果のまとめ

最後に,追伸

いかがだったでしょうか・・。

今回の記事では、お腹にたっぷり溜まった体脂肪をいまから有酸素運動で落としたいという人向けに、有酸素運動の強度と内容を実際に筆者が体験してみた感想なども交えシェアしてきました。

効率はもちろん大事ですが、継続することが一番大事。強度的には低いですが、もっとも筆者がおすすめな有酸素運動は『ウォーキング』です。

今回ご紹介した有酸素運動の中からあなたにぴったり合う運動が見つかることを願っています。

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG