禁煙してから1年半が経ちました。
禁煙の効果を5つ挙げてみた。
タバコを吸っていた頃に、ベイプという存在を知った時には、ニコチンを吸わなくてもタバコを吸った気分を味わえるものが存在するのだと単純に興味を持ったものだ。タバコを吸う人が自分がタバコを吸う時の理由としてあげるものの一つには、タバコを吸[…]
【禁煙効果】禁煙したら5つ良いことが起こります。
【禁煙効果】節約になります。
禁煙効果のなかでも如実に効果がわかりやすいのが金銭面による節約効果ではないでしょうか。
私の場合は喫煙していた時は、1日30本以上の喫煙を毎日繰り返していたので月に少なくても2万5千円以上のタバコ代が必要でした。
いまでは約3万円くらいの節約になっていますね。
【禁煙効果】自分に自信が持てます。
禁煙をして1番良かったと思ことは、自他ともに認めていたヘビースモーカーの私がまさか禁煙に成功すると思わなかったこともあり、禁煙を実際に達成できたことで改めて自分に自信が持てたこと。
大人になってからの習慣の改善はやってみる前にもっともらしい理屈をつけて改善しないように自分自身が防御線を無意識に張ってしまうので本当に難しい。
禁煙を達成したことによって少しずつ考え方も変わってきます。
【禁煙効果】歯がきれいになります。
意外と嬉しい禁煙の効果が、歯がきれいになることです。
喫煙者はどうしても歯に黄ばみがついていまいはが黄色いです。歯茎付近のタバコのヤニも一度つくとなかなか落ちてくれません。
私の場合も禁煙してから1年ほど経ってからやっとヤニが落ちてきました。
【禁煙効果】コーヒーの香りがわかるように・・。
禁煙すると食べ物の味がよくわかるようになってごはんがおいしくなり肥るといった話をよく聞きます。
確かに味もそうですがニオイに敏感になるのは確かです。
私の場合はコーヒーを飲むときにそのことを強く実感しました。以前はタバコとセットのようにコーヒーを飲んでいましたが、タバコをやめてからはコーヒーの香りを感じながらさらにおいしく飲めています。
現在タバコを吸っているあなたも、コーヒーの味くらい喫煙者でもわかるよ!と言いたいでしょうが、実際問題喫煙者の鼻は臭いをきちんと認識できていません。
私自身も振り返るとあの恐ろしく臭いタバコのにおいに気づかずに部屋で窓も開けずにプカプカとタバコを吸っていたことにゾッとします。
いまだったらそんな部屋には1時間たりともいたくありません。
【禁煙効果】新しいことにチャレンジしたくなります。
【禁煙効果】禁煙したら5つ良いことが起こります。
自分に自信が持てます。
歯がきれいになります。
コーヒーの香りがわかるように・・。
新しいことにチャレンジしたくなります。