・休日の禁煙の進め方
・私の禁煙奮闘記6日目の結果
・今後の完全喫煙に向けてのプラン
禁煙生活6日目に飛び込んできた衝撃のニュース
禁煙生活6日目の今日4月7日(火)に衝撃のニュースが飛び込んできました。
仕事がお休みだったので、家でまったりと過ごしていたお昼ごろ、その知らせは届きました・・・。
内容は、新型コロナウイルス騒動の中、日本では安部総理大臣から緊急事態宣言が発令され、さらなる不要不急の外出の自粛とともに、ライフライン以外の公共施設の休館や休業要請、指示がなされたのです。
それに伴って、私の職場であるデパートもその自粛要請に該当しますので、明日から無期限休業と決まりました。
明日からは、今のところ期限内の休業となります。
多少予想はしていたものの・・・
昨日の(4月6日)の時点で7日にも緊急事態宣言が出るのではないかとの、予想はあったのですが実際は各企業や店舗は休業を決定するのに多少時間を要するのではないかと思っていたので、宣言当日に早くも休業を表明したことには驚きでした。
したがって明日からは自宅での無期限待機となります。
初めての経験なので、多少不安はありますが、不要不急の外出を控え、予防に務めていこうと思います。
逆に、私が先日の記事で不安に思っていた、会社の喫煙所での感染の心配をしなくてもよくなったことについては好材料です。

禁煙生活6日目の結果
最初に言い訳なのですが・・・
お昼ごろから鳴りやまない明日からの休業対策の電話に応答している間、不安といら立ちのなか、けっこうなタバコの本数を吸ってしまいました。
・無煙たばこVELO:2個使用
今後の展望と完全禁煙へのプラン
禁煙をスタートして約1週間ではありますが、確実に今までのタバコの本数の1日に約35本という本数からは、3分の1ほどに減らせています。
プランとしては、1か月終了時点で1日5本ほどにしたい。2か月目終わったところで1日3本、3か月目で完全禁煙へという計画。
長い道のりですが、なんとか頑張ります。
禁煙生活6日目に飛び込んできた衝撃のニュースのまとめ
日本政府から緊急事態宣言が宣言された今日、私の職場であるデパートが無期限休業を発表。
明日から私は無期限の自宅待機で不要不急の外出を控えて新型コロナウイルス感染予防に務めます。
自宅で過ごす時間が長くなりますので、今以上に禁煙するという強い気持ちが必要です。
コロナウイルスにもですが、自分に負けないように自宅待機がんばっていきます。
みゆきん禁煙をはじめて今日で1週間がたちました。この記事は、2020年の4月2日から禁煙をスタートた私の禁煙奮闘記になります。一般的な禁煙方法は、とにかくタバコを我慢してひたすら禁煙に持っていくスタイルが多いと思[…]