マベパールイヤリングの確実な選び方と使い方【失敗しない方法】

マベパールイヤリングの確実な選び方と使い方【失敗しない方法】

みゆきん
デパートのジュエリーサロンに20年間在籍しているみゆきんです。
この記事ではお客様から最近ご要望の増えているマベパールイヤリングの失敗しない確実な選び方について解説していこうと思います。
日本では10年ほど前からマベパールの需要が激減し、売り上げ自体も大幅に減った影響もあり最近では商品数も少なくなり価格も大幅に上がっているパールとなります。
ちょうどその頃から、中国での他国商品の爆買いが進みマベパールもそこに含まれてマベパール自体の売り上げと日本での商品減少に影響したと思われます。
日本では物が無くなったから売り上げも落ちたと言えるでしょう。
猫パンダ
話の途中で言いにくいのですが・・マベパールってどんなパールなの?
みゆきん
たいへん失礼しました。マベパールの説明を簡単にしておきますね。
関連記事

ケイトさんイヤリングの素材に925って書いてあるけどどういう意味?どんなイヤリングを買えば損しないの?今回の記事ではこのような悩みにお応えします。筆者はデパートのジュエリーサロンで高級な商品をあつかってはいますが[…]

マベパールイヤリングの確実な選び方と使い方【失敗しない方法】

マベパールイヤリング ドロップ型

マベパールとは

日本の奄美地方や東南アジアのフィリピンで養殖している半円の真珠。マベ貝といわれる貝から養殖したものを差す。日本では平安時代に貴族の男性がかぶっていた帽子の形にマベ貝の形が似ていることから烏帽子貝と言われています。真珠の種類の中でも人工的要素が最も入っている養殖の仕方が特徴。
みゆきん
超簡単言いうと・・。

①コンタクトレンズみたいな型をマベ貝の内側に貼り付けます。

②そのコンタクトレンズ型の表面に真珠層ができたら・・。

③貝から切り取ってコンタクトレンズ型の内側に樹脂(プラスチック)を詰めます。

④樹脂を詰めたら白蝶貝の貝殻で蓋をしたらマベパールの出来上がり。

本物のマベパール

マベパールペンダント

マベパールの説明でもお話ししたように、マベ貝から養殖した半円の真珠をマベパールと呼ぶので基本的にはそれ以外から作った半円の真珠はニセモノということになります。

ですがここ10年くらいではマベ貝から採れた半円形の真珠でなくても半円真珠自体をマベパールと呼ぶのがもはや一般的となっています。

商品としてのマベパール自体が現状している中ですので、ある意味そちらの方が覚えやすいのでしょうし、違いも分かりづらいのもあるのでしょう。さらにハッキリ言うと20年間プロとして宝石を扱っている筆者でもマベパール以外で養殖した物を見分けることは難しいでしょう。

光沢と真珠層のきめの細かさ

マベパールは数あるパールの中でも最も圧倒的な輝きを放つパールとして有名です。

長年宝石を販売している筆者に言わせると、マベパール自体の品質のみわけかたには、『光沢の美しさ』『真珠層のきめの細かさ』にあります。真珠の断面は何千層と言われる真珠の層があります。木の年輪を想像してみてください。その一枚一枚が均等にキレイに重なっていないと表面は美しく輝きません。また、真珠層自体のキメの細かさが無いと圧倒的なマベパールの輝きは出ないのです。

サイズと真珠の盛り上がり方

さらにマベパールの品質のお話を続けると、『サイズ』と『盛り上がり方』があります。単純に半径のサイズが大きいほど価値があり、半円の直径の高さが高いほど価値がつきます。

しかしながら、最新のアクセサリー事情ではデザインがシンプルで小ぶりでキレイなものが好まれる傾向があるので、直径の高さのあるマベパールは逆に日本人の若者には受け入れにくいのかもしれません。

マベパールイヤリングのメリットとデメリット

マベパールは古くから耳元のボリュームを出すアクセサリーとして使われてきました。より強く付けている女性の印象を引き立てる役目を担ってきたのです。

デメリットとしては、装飾がしにくいということごあげられます。

真珠自体の形が決まっているので、わきにつける装飾の仕方が限どうしてもられてしまうのです。シンプルが売りな商品ならではのデメリットと言えます。

もう一つは、40代以下の女性には認知度が低いことも言えます。ここ10年くらいは不人気による商品数の減少で市場から少しの間消えていたことも影響していることでしょう。

中国市場で買い占められていたと言う業者もいますが、ホントのところはハッキリしません。

マベパール使い方

マベパールイヤリング デザインイエローゴールド

使い方としては、耳元にボリュームを持ってきたい時、ボリュームを求めるのだけれど、シンプルさも表現したいという時にマベパールイヤリングは活躍するでしょう。

昔は大きくて丸い真珠が少なかったので、実際には半分のパールなのにも関わらず見た目はさも大きな丸いパールのイヤリングを付けているように見えるマベパールイヤリングは当時の女性たちにはとても重宝がられ喜ばれたアイテムだったのです。

おすすめの使い方は、あえて他のマベパール製品と合わせないこと。マベパールイヤリングをマベパールネックレスなどと合わせる必要はありません。

あこやパールネックレスとマベパールイヤリングを合わせたり、全くパール以外のアクセサリーと合わせても相性は良いでしょう。

それだけシンプルで存在感のあるパールだと言えます。

マベパールイヤリングの確実な選び方と使い方【失敗しない方法】のまとめ

最後に,追伸

いかがだったでしょうか‥。

この記事ではマベパールイヤリングの確実な選び方を20年ジュエリーを扱う仕事をしている筆者が紹介してきました。

かつてのマベパールイヤリングは現在のような真円のパール(丸いパール)が少なかった時代の耳元を華やかに見せるために欠かすことができないイヤリングアイテムだったのです。

現在でもその圧倒的な真珠光沢とデザインのシンプルさで世の中の女性を虜にしています。

しかし宝石自体の便乗値上げとも言える値上がりプラス、金相場の上昇によって上質なマベパールイヤリングの値段は上がるばかりです。

しかもサイズの大きいものは極端に品不足であると言えます。どこまでの品質を求めるかによりますが、カジュアルにつけるのならば2〜3万。

イヤリング金具が金やホワイトゴールドのものにこだわるなら10万円くらいの商品を選んでもいいかもしれません。

ちなみにデパートのジュエリーサロンでは10万〜50万くらいで陳列されていますよ。

関連記事

女性がイヤリングを着ける理由を5分で解説。潜在意識からひも解くみゆきんデパートの宝飾売場で働くみゆきんです。あなたはアクセサリーはお好きですか?今回は女性が良く使う装身具に1つ、イヤリングについてお話します。[…]

イヤリングをよく落としちゃう【2つの事に気を付ければ解決】私のお客様の悩み
マベパールイヤリングの確実な選び方と使い方【失敗しない方法】
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG