金沢1泊2日の超贅沢旅!接待・刺激を求めるならこの旅で決まり

金沢1泊2日の超贅沢旅!接待・刺激を求めるならこの旅で決まり

みゆきん
福岡県民のみゆきんが国内旅行でも人気の北陸の石川県金沢に行ってきました。

今回の旅では、たまにTwitterやインスタなどのSNSで芸能人や有名社長さんが発信しているような『焼肉を食べるためだけに韓国に行ってきた』的なコンセプトで福岡↔金沢の旅をプロデュースし、実際に旅行してみました。

仕事の企画旅行(接待)で福岡↔金沢の旅、プライベートではもったいなくてなかなか計画できない1泊2日でのある意味弾丸ツアーをエレガントに仕上げたプランとなりました。

ちなみに私の仕事は宝石屋さんで、宝石の展示会を絡めた接待旅行を毎年企画しています。旅行会社さんと綿密なうち合わせをしてこちらの要望約80%を実現したプランとなっていると思います。

関連記事

楽しく仕事をする方法、遊び心は仕事の成果を倍増させます仕事は仕事!遊びは遊び!メリハリを持とうと、みなさんは日々業務に取り組まれてることと思います。仕事は修行でしょうか?近年は物が溢れるほど豊かです、みんなが便利なことに[…]

楽しく仕事をする方法、遊び心は仕事の成果を倍増させます
参加者;お客様ご夫婦2名、担当外商さん1名、わたくしみゆきん1名の計4名での旅。
・金沢を1泊2日で満喫する贅沢プラン
接待旅行の参考にしてください
大切な人と記念日の思いで作り
・お金はあるけど時間がない忙しい人向け
ピンポイントで観光したい人向け

金沢1泊2日の超贅沢旅!接待・刺激を求めるならこの旅で決まり

福岡空港南口

まずは今回の旅の内容を簡単にご説明しますね・・。

プランを組むにあたって気を付けたところは・・

接待相手が70歳過ぎのご夫婦の客様であること。

具体的には、移動を長時間歩かせないとか、食べ物は量より質にするとか、好みを事前にリサーチするとか普段と違うスタイルになるべく持っていく努力(非日常)を目指しました。

旅行時期は、2020年の10月中旬の土日です。

(1日目)
午前10時50分 福岡空港集合
11時~  お昼ご飯
12時45分 石川県小松空港へ
14時10分 小松空港着
14時40分 福井県『永平寺』到着
(*移動は大型ハイヤー貸し切り)
17時30分 山代温泉のホテルに到着
19時30分 夕食
(2日目)
午前8時30分  ホテル発<金沢市内へ>
9時30分~ 市内を車でぶらぶら(約40分)
10時15分  宝石の展示会
午後12時10分  昼食
14時    お土産の時間
15時15分  小松空港到着
16時10分  福岡空港へ
17時45分  福岡空港到着
(到着後タクシー乗り場へお連れして解散)

集合時間2時間前に現場に到着

最高に楽しんでいただくためにはホスト(接待する側)たるもの、事前準備は大事です。

普段空港になじみのない私は、昼食に案内するのもそうですが、その後のエスコートにも戸惑ってしまいそうなほど方向音痴なので、事前に空港内のルートを把握しておこうと、集合時間の2時間前に空港に到着しました。

お客様はタクシーで空港までいらしゃるので、タクシーを出迎えてから昼食の場所である空港3階のお寿司屋さんまで最短距離のエスカレーターを確認し、昼食の時間次第では飛行機に乗る前にデッキで風景を見てもらうように、そこまでのルートも最短距離で把握して準備しました。もちろんそこから搭乗カウンターまでの道筋も確認してお客様を待ちます。

空港内の短時間での食事はお寿司屋さんがおすすめ

第一玉家寿司

福岡空港3階 第一玉家寿司

写真の料理は、実際に食べた特上寿司でお椀付きで1人前税込み5100円。

もちろん食べ物には好みがありますが、接待でお客様と一緒に食事をするときに時間が十分にあるときを除けばメニューはこちらで事前に決めておくことをおすすめします。

『何でもいいのでお好きなものを頼んでください』は結果、遠慮させれて安いものを頼まれる傾向があるので得策ではありません。

1番いいものでなければいけないということではありませんが、接待において食事のウエイトはとても大きいので、ここでケチってはいけません。

お寿司は、値段の割に量も少なく、お酒とあわせれば丁度よい時間で食事ができます。しかもネタが高級であれば満足度も高いので、1時間くらいの短時間での食事で用意するならお寿司屋さんはおすすめです。

意外と知られていない福岡から金沢への直行便

飛行機乗りこみ

福岡空港から石川県の小松空港に行くには、通常は東京の羽田空港を経由していくパターンが多いと思います。最近では北陸新幹線ができたので、新幹線に乗るためにあえて東京までは飛行機で行く人もいらっしゃるかもしれませんね。

今回私たちが搭乗した飛行機は、IBEXエアラインズという航空会社でANAの系列ですね。

なんと飛行機に乗るために、バスで搭乗する飛行機までむかって乗り込むんです。子供が喜びそうな移動の仕方だなあと思いながら飛行機に向かいました。

長崎県の離島の壱岐対馬行もこのバスで飛行機に乗り込むシステムです。

関連記事

長崎県の対馬市で25年ぶりにガッツリ観光をしてきました。わたしはもともと対馬出身で、18歳まで対馬で生活をしていました。対馬を離れ、現在は2年に1度ほどの里帰りをしているような感じです。里帰りした際にも、もともと地元[…]

対馬観光アイキャッチ画像

今回の観光の目玉『永平寺』

永平寺外観

小松空港から高速道路を今回チャーターした『9人乗りのハイエース』で4名で移動すること約30分、福井県の『永平寺』に到着。

永平寺は福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の仏教寺院で開山は道元。

永平寺外観(2)

お客様からのリクエストで、この旅の目玉観光地として、時間も一番多く取った場所です。何と言っても建物のの広大さに度肝を根かれました。

入館料は大人1名税込み500円。しおり型のパンフレットが入場券代わりです、本堂に入る受付にはコロナ感染対策で体温自動測定器は置いてあり、消毒液と一緒に感染対策もしっかりとってありました。

お泊りは山代温泉の風情ある老舗旅館

ホテル瑠璃光

お客様用に用意した宿泊場所は、加賀市の山代温泉に位置する老舗旅館、『ホテル瑠璃光』。

この地方の温泉といえば、加賀温泉郷といわれるほど数多くの温泉地があり温泉激戦区なのですが今回は山代温泉地をチョイス。

ホテル瑠璃光

ホテル近くには料理や焼き物で有名な『北大路魯山人』が住んでいた建物も一般公開されています。夕食も懐石料理をご用意させてもらって、自分たちはもう一人の外商さんとともに一緒に泊まっているビジネスホテル近くの焼肉屋さんへ・・。

その焼肉屋さんが思いがけない大ヒットでめちゃくちゃおいしい焼肉屋さんでした・・。焼肉あきちゃん

猫パンダにやけ顔猫パンダ
そういうのが旅の醍醐味だよねー。
コロナ時期でなければ、お食事後にホテル内のカラオケ施設があるバーでお客様とお酒をご一緒したかったのですが、コロナ感染対策でそういう施設は封鎖状態でしたので、今回のツアーでは見送りました。

ホテルから金沢市内の宝石の展示会に向かいました

金沢城門

展示会場である金沢市内のあるホテルに向かう前に、ちょっと金沢市内観光です。

ホテルから金沢市内に向かう途中ですが、歴史の教科書にも出てくる平安時代後期の源平合戦の源の義経が家臣の武蔵坊弁慶と一緒に兄の源頼朝から逃れるために東北(平泉)に逃げる際に通ったとされる北陸の関所があった場所も通ります。

JR金沢駅→近江市場→21世紀美術館→石川県立美術館→金沢城門、兼六園入り口。
金沢市内を車で約40分間のプチ観光&写真撮影。
朝の出発時間も本来なら、たまの休日はゆっくりと優雅に朝も行動していただきたいところなのですが、これには理由がありまして、この後の展示会で約2時間、お昼に用意している時間が約2時間、お土産を買っていただくために用意している時間が約40分ということで、帰りの小松空港に行くまでの間に、せっかく金沢市内に来ているのに観光する時間が無かったので、金沢の雰囲気だけでも味わってもらおうと、こういった構成にしたのです。
関連記事

仕事を探してる(転職・初就職)方の中には、選択支として宝飾業界(今回は宝石屋さん)をお探しの方もいらっしゃるかと思いますので、私なりの経験を踏まえて宝石屋さんが普段どういう仕事をしているのかをご紹介します。みゆきん今回は[…]

外商さんが宝飾業界の人達が、有名ホテルでなにやら楽しそうなことを【展示会編】

展示会の後は、金沢城近くの迎賓館、『しいのき迎賓館へ』

金沢ジョルダンポールボキュウーズ

昼食は金沢城からほど近い、しいのき迎賓館へ。名前の由来なのか入り口には大きな椎の木が左右にそびえたっています。

金沢贅沢ツアーの最後の食事は、しいのき迎賓館2階のジョルダン・ポールボキューズでいただきました。

こちらも事前予約で、ランチ1名分税込み7480円のコースで4名分。

たまにお客様と一緒に食事をするときに同行スタッフの食事内容だけランクを落とした注文をする人がいますが、接待の席では逆効果です、お客様にへんな気を使わせないように料理内容は同じにしましょう。

ちなみにワインもおいしくいただきました(*ワインは別料金)

ジョルダン・ポールボキューズ

地元の輪島塗のお店でお土産を購入して空港へ向かいます。お客様からお土産に輪島塗の食器なども見てみたいとリクエストされていたので、事前にハイヤーの運転手さんにお願いしていました。

なかなかお土産を決めかねていらっしゃったみたいですが、無事飛行機の時間までには購入にいたり、満足してもらったのではと思います。

秋を感じながら岐路にと向かいます

金沢市内迎賓館横の交差点

まだ九州では服装が半そでで充分なくらい温かい時期なのですが、金沢市内では早くも紅葉がちらほらと目立ちました。

そんななか私たちは、小松空港へと約30分のハイヤー移動の岐路へと名残惜しみながら向かいます・・。

金沢1泊2日の超贅沢旅!接待・刺激を求めるならこの旅で決まりのまとめ

最後に,追伸

今回のツアーは大事なお客様をおもてなしする接待旅行としても使えるし、あなたの大切な誰かを喜ばせるために参考にしていただける内容になったと思います。

非日常感を入れて、至れり尽くせりの1泊2日の福岡↔金沢ツアーいかがでしたでしょうか?。

ちなみに、ハイヤーはハイエースで革張りシートでラグジュアリーな車内でしたチャーター代金は1日約6万円。ハイヤー代の6万円が高いと思うか、そうでないかはあなた次第ですが、接待旅行には効果絶大なのは間違いありません。

旅は思い出を共有するには最高の手段になります、恋人や家族。仕事の中での接待に利用されてみてはいかがでしょうか・・。

旅行プランは冒頭に記載しています、あなたのこれからの人生の思い出の参考になれば幸いです。

金沢1泊2日の超贅沢旅!接待・刺激を求めるならこの旅で決まり
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG