迷路、アイキャッチ画像

デパートから転職は賛成【デパート就職はやめたほうがいい理由】

デパートの宝飾サロンで働いて今年で19年目に突入のみゆきんです。

わたしのいるデパート業界は今まさに激動の時代を迎えています。

先のことなど誰にも予測はできないのでしょうが、デパート業界においては変動のシグナルがいくつか出始めました。

このシグナルを見逃さずに、これからの人生を生き抜きましょう。

なぜ、現在デパートに働く人は転職を考えていた方が良いのか?デパートに就職しようかと考えている人は、なぜ考えを改めた方が良いのかをお話します。

①デパートに勤めている人で将来が不安な人
②これからデパートに就職したいと思っている人
関連記事

外商さんに18年密着してみたデパートショップ店長の感想と見解デパートは全国に202店舗(日本百貨店協会加盟店)存在しますが、売り上げの大きいなデパートほど「外商顧客」といわれるごく一部の「お金持ちのお客様」が売り上げの大部分を支[…]

デパートの外商さんアイキャッチ画像

デパートから転職は賛成【デパート就職はやめたほうがいい理由】

仕事探し、転職

デパートで現在勤務している方で将来に不安を持っている人の理由としては、数年前からこのようなことが挙がっていました。

・流通業界の賃金の低さ
・デパート業界の売り上げの不振
・インターネットでのお買い物の普及
3つの理由はほとんどの業界にも当てはまる事で、仕方がないと割り切りながらみなさん働いていることでしょう。しかし、ここ最近では明らかにデパート業界は経営業態を変えようとしています。
今後の転職を考えていた方が良いと思う理由としては、
・テナント化がすす店舗の入れ替えが進む
・デパートが人(従業員)を減らそうとしている『リストラ』
検証するためにも、ここ最近の変革・変化をおさらいしてみましょう。

デパートがテナント化を促進している

217年4月20日オープンの大丸松坂屋百貨店の『銀座SIX(ギンザシックス)』

大丸松坂屋百貨店が威信をかけてオープンした『脱・百貨店』であり【新・百貨店】
東京銀座6丁目の大規模の複合施設。

初年度の売上高が目標600億円を達成。

旧松坂屋閉店間際の売り上げの約6倍。
しかし、はやくも富裕層以外の来場が減少し始める。

2020年2月7日オープンの日本橋三越のビッグカメラ(テナント)

売り場面積は1.200㎡。海外白物家電、高級オーディエンス商品を中心に扱う高級志向の家電売り場。

2020年3月オープンの大丸下関店『ニトリ』、『ブラグスマーケット』

2019年5月に地方百貨店の構造改革に一環として
同社連結子会社の下関大丸社を消滅会社とする吸収合併を発表

⇒子会社化・直営店化へ

上記の3つ挙げた事実から、デパート業界は明らかにテナント化の推進をしてきています。これがどういう事をもたらすかというと現在そのデパートのショップとして運営している各ショップが入れ替わっていく可能性があること。
あまり知ってる人が少ないが、デパートのショップのほとんどはテナント運営をしているショップは少ないのです。
ほとんどのショップは毎月の家賃をデパートに納めるテナント形式ではなく、商品が1つ売れたらその商品の何パーセントを手数料としてその都度デパートに支払う【益率方式】で運営を行っています。売れたらデパートに還元できるし、売り上げが悪い月はデパートに支払う金額は低くて済みます。
テナント化ともなると、経営体力がないショップは外されてしまう可能性が高いのです。該当するショップに勤めている人はいずれショップを失ってしまうかもしれません。
デパート自体は形態を変え生き抜こうとしてますが、現在入っているショップまで運命共同体だとは明らかに言えない状況です。

働く人にも変化が求められる

変わる、変化

おおもとの形態が変わると当然ながら仕事のスタイルも変わります。ショップを運営する会社は個々の運営力がいまより必要になりますし、デパートの社員側は完全に管理する側に回るでしょう。

そうすると、デパートの社員は必然的にリストラを覚悟しなくてはいけません。そうならない為には、今とはちがうスキルが必要になってくるということです。

デパートにこれから就職を考えている人へ

仕事探し、就職

変動の真っ最中はチャンスとみて、これからデパートへ就職を考えるのならいいのですが漠然と『接客がしたい』『流通を学びたい』という理由なら、私はまったくお勧めしません、やめた方が賢明だと思います。

新規事業に身を投じるくらいの覚悟が必要かもしれません。

これからはデパートの改革がさらに迷走すると思われるからです。犠牲になるのはいつに時代も社員なのです。

関連記事

みゆきん接客業に興味があるけどデパートではたらくにはどうしたらいいのかな?猫パンダデパート業界は不況だってTVでよく言ってるよ、大丈夫なん?有名ブランドのバッグや、宝飾品、化粧品な[…]

デパートの仕組みアイキャッチ画像

デパートから転職は賛成【デパート就職はやめたほうがいい理由】のまとめ

私自身は、このデパートの変換時期をもう少し見守りながら仕事を続けようと思っています。並行して新しいスキルになにが必要なのかも模索しています。

5年後にはどうなっていることでしょうね?ホントに個人の考え方が問われる時代に突入してきました。

これから就職を考えている人は業界問わず、その会社の万全の下調べと、自分のビジョンをもって就職活動にがんばってくださいね。給料を貰う為、生活をする為に仕事を選ぶと『仕事』イコール『ガマンする事』になってしまいます。

本日は最後までご覧いただきありがとうございました。

宝飾業界に転職を考える人・宝飾業界から転職を考える人はどちらも要注意!

 

 

迷路、アイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG