2020年4月2日(木曜日)禁煙をスタートします。
タバコを吸い始めて20年以上、過去2~3度ほど禁煙を試みましたが、成功に至らずにここ10年ほどは禁煙しようと思う事すら無かった私ですが、数々の禁煙を決意させる要因が2020年の4月に重なった今、禁煙を宣言します。
禁煙のきっかけはひとそれぞれですが、今回は奇跡的といってもいいくらいの数多くの理由が重なってしまたので、このチャンスを逃す手はないと思い立ちました。
禁煙日記的なブログは数ありますが、禁煙の決意表明や、禁煙できた方法などを書き綴ったものが多くあり、たしかに参考にはなるのでしょう。
私の場合は禁煙できた後にどう私が変わっていったかを?
・仕事にどんな影響が?
・生活がどう変わった?
ということを中心に連載していきたいと思ってます。
禁煙飴にかわるアイテムになりえるか?【無煙タバコVELO】禁煙開始
まず最初のきっかけとなったのは、3月末に自宅に届いた1通のパンフレットでした。
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンから届いた、福岡市限定先行発売の『無煙たばこベロ(VELO)』のパンフレット。
内容を読むと、歯茎に含むだけでニコチンを摂取するタイプの全く新しいタバコのスタイルが明記されてました。
しかも、パンフレットには福岡市限定で発売されているVELOの無料引換券が付いていました、商品代金が580円のタバコが1個だけタダでもらえるという内容。
これはいただくしかありません。
次の日さっそくVELOを無料で引き換えててきました
無料引換券は、コンビニのファミリーマート限定でしたので4月1日に早速無料で引き換えてきました。
ふだんあまり説明書きなどは読まないタイプなのですが、なにせ初めて経験するタバコということで、説明書きをよく読んでみたところ
・製造国はスウェーデン
・製造販売元はブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン
・個数は20個入り
・キャンディーのような形をしたタバコ?
・臭いはほぼ無臭
以前の禁煙失敗談
昔のことになりますが、私は3度ほど禁煙に挑戦したことがあります。
・とにかくタバコをガマンした
・少しずつタバコの本数を減らしてガマン
・1箱だけ常備しながらガマンした
・飴玉をいつも舐めてタバコをガマンした
・ガムを常備してタバコをガマンした
2020年4月に禁煙を誓った原因は4つ
冒頭でも言いましたが、2020年の4月は禁煙に踏み切らせる出来事が4つ重なりました。私が重い立った原因と理由です。
・無煙タバコVELOを知ったから
・改正健康増進法の全面実施
・健康面での将来の不安
・金銭面の将来への不安
無煙たばこVELOを知ったから
この理由は、冒頭からお話した通りです。VELOは福岡市限定発売ということで、全国展開されるかは今のところ分かりません、言い換えればすぐになくなってしまう可能性もあります。
禁煙を目指すならば、もちろんVELOを何年も愛用する気は最初からありません。数か月で買わなくていいようにしなければいけません。
そんな理由で、発売されたばかりのVELOに興味が一層沸きました。
今の段階では、VELOの使用期間の目標は3か月を目標に設定しています。
尚、禁煙スタート日を4月2日からスタートさせて理由は、4月1日からだとエイプリルフールを連想させるので避けて2日からとしました。
改正健康増進法の全面実施
「なくそう!望まない受動喫煙。」より引用
2018年7月に成立した健康増進法の一部を改訂する法律が2020年4月より全面施行。
私の職場でも、喫煙所こそなくなりはしませんでしたが、前の場所より辺鄙な場所に移動。
ちょくちょく行ける距離ではなくなりました。町中にランチに繰り出すにも食後のコーヒー&タバコができなくなる店が続出、禁煙を考えるにはいいタイミングと言えます。
健康面での将来の不安
実は私は8年前から持病を持っています。血管の病気なのでお医者様からはできるならタバコは控えてくださいと言われてました。
巻きタバコからアイコスに変えたのも、先生からの助言へ少しでも報いる感情からでした。紙タバコからiQOS(アイコス)への移行はこの方法が大正解!
そして先月に、その心配してくださっていた担当医の先生が退職されたのです。これもいい機会なのかもしれないと思いました。
金銭面の将来への不安
私は10年余りの間、デパートの宝飾サロンで宝石ショップの店長をしていたのですが、2月からはその役職を降りています。
将来的なデパート業界・宝飾業界の先行きの不安から、このまま店長色職を続けていたら精神面でも時間の余裕も、体調面でも不安だったからです。
いくら小さなショップといえど数名スタッフのいるショップ店長は大変なのです。
・全体をみないといけない
・スタッフへのきめ細かいマネージメント
・始業時間以外の準備のための作業
・言っても聞かないやる気のないスタッフへも根気よくアドバイス
・自己啓発
・副業の勉強
・精神的な安定
・ストレスが減った
禁煙飴にかわるアイテムになりえるか?【無煙タバコVELO】禁煙開始のまとめ
私が、2020年4月2日から禁煙をスタートさせる理由は4つ