面接で変な質問はなぜされる?面接で人を取る側の心理も分析!

面接で変な質問はなぜされる?面接で人を取る側の心理も分析!

面接で変な質問はなぜされる?面接で人を取る側の心理も分析!

みゆきん
約20名あまりの方の面接をさせて頂いた経験からお話しさせていただきます。
現在、多くの企業・業界は深刻な人手不足に陥っています。
あなたのまわりで働いている人の会社の年齢層を思い返してみてください
現在、何らかの理由で離職中の人は周りの人に聴いてみてください。
よほどの巨大企業でない限り、20歳から60歳まですべての年齢の社員が在籍している企業は
ほとんど無いはずです。途中で辞めていった事も原因としてはあるとは思いますが、
そもそも求人を取って無い時期がちょこちょこある年代があるためです。
私の見解では30代の社員がどこの会社も不足している印象です。そのことについては
後日、別の記事で触れさせていただきます。
関連記事

転職を考えるきっかけは?年代別で動機が違う理由人間は日々、新しい情報を入手してそれを経験に変えて成長していきます。考え方が年を追うごとに少しずつ変わっていくのはそのためです。「性格は変わらないよ」とも言われますが,逆にいうと本人[…]

転職を考えるきっかけは?年代別で動機が違う理由

面接で変な質問をされるのはなぜ?

結論からいいますね、面接を受けている側の人には何の責任もありません

 

能力や人柄を調べるために直接その人と会うこと(試験
言い方は悪いですが要は、品定めしているわけです。理由はこれから会社の利益になる人間か
どうかを探っているのですね。
会社の評価はおおよそその会社の上司が部下を評価し、昇進や役職がきまります。
結局のところ、1人の人間が1人の人間を評価するのですから過大評価や、過小評価が
両方ともに発生します。
本来、人の評価は大勢から受けるものであってごく一部の人に決められるべきではないと
私は常々感じています。
あなたの我が社に対する志望動機は何ですか?
このフレーズはもはや面接における挨拶みたいのものになっていますね
答えとしては、よくマニュアル本に載っているような返しでいいと思います。
だって挨拶ですから。
あなたは無人島に独りで今から行きます。1つだけ物を持っていけるとしたら何を持っていきますか?
面接以外で聞かれたら「なぞなぞクイズ?」と思ってしまう質問ですが、実際、私の友人が面接のときに質問された
フレーズです。
要は、あなたが大切にしているものは何ですか?という質問だとは思うのですが(真意は分かりませんが)
そのまま聴いてしまうと面接官としての仕事をしてないかのような気になった面接官が捻りに捻りだした
結果がこれなのでしょう。
なかには悪気はないのかもしれませんが女性に対してセクハラまがいな質問をする面接官もいるようです。
おおかた会社の中でいつも女性社員に同じように接しているのか?面接をいいことに憂さ晴らしをしている
だけの小さい人間なのでしょう。

面接をしている人間も誰かに評価をされている

面接官もまたサラリーマンです。その上司から評価を受けています。
面接の際にもいい所を見せないといけないわけです。いい人材を取らないといけないわけです。

普通に質問をして導き出せる簡単な項目でもわざわざ変な質問に変えてしまうのは変なプレッシャーから
だとも考えられます。特に面接官が複数いる場合は他の面接官よりうまい事(質問)を言おうとして
墓穴を掘っていいるパターンも多くあると私は思います。

私の面接では「笑える人」が面接の最重要項目です。

こちらから場の雰囲気を和ませるために促した「笑顔」ではなく、最初に合った時に
「笑顔が」出来ている人は開始3秒で80%私の中では合格です。

私の仕事が接客業だということもありますが、社会は人と人との繋がりが1番大事
だと思っていますので、「笑顔」はとても大事なポイントなのです。

簡単ですよ!と思っている方がいあr者るかもしれませんが、意外と簡単に笑う(笑顔は)
ことは簡単ではありません。
だいたい、いい笑顔になるまでには何か月かかかる人がほとんどなのです。

面接で変な質問はなぜされる?面接で人を取る側の心理も分析!のまとめ

面接官に変な質問をされたときは冷静になり自分なりの答えをハッキリ述べましょう!
変な質問の場合は答えはその面接官にしか分からない答えなのですから、逆にその面接官の
動向を観察してどんな性格なのかとか探ってみる気持ちで面接を受けるとリラックスして臨めるかもしれません。

 

みゆきん
今回のお話はここまで。
みゆきんでした。

 

面接で変な質問はなぜされる?面接で人を取る側の心理も分析!
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG