イヤリング925でおしゃれを楽しもう!損をしない賢い買い方

笑顔の女性 ケイトさん
イヤリングの素材に925って書いてあるけどどういう意味?
どんなイヤリングを買えば損しないの?

今回の記事ではこのような悩みにお応えします。

筆者はデパートのジュエリーサロンで高級な商品をあつかってはいますが、ファションは個性が大事であり、身に着けるものの値段やブランド名は重要ではないと思っているタイプの人間です。

【筆者はこんな人】
デパートのジュエリーサロン20年勤務、ショップ販売から外商VIP顧客販売からホテルでの展示会イベント企画まで手掛ける仕事。2020年の1月まで8年間ショップ店長として業務に取り組む。ここ2年は外商優良顧客担当。
関連記事

イヤリングをよく落としちゃう【2つの事に気を付ければ解決】私のお客様の悩みみゆきんデパートの宝飾売場で働くみゆきんです。お客様からの商品の使い方を尋ねられるのは宝飾品(ネックレスやイヤリングやブローチの付け方[…]

イヤリングをよく落としちゃう【2つの事に気を付ければ解決】私のお客様の悩み

イヤリング925でおしゃれを楽しもう!損をしない賢い買い方

イヤリングをネットで見てたら結構な確率で925って素材を目にしますよね。

猫パンダ
何かの番号?

 

これはイヤリングの枠(耳に挟む金属)の素材の純度を表しているんです。925という数字の意味は、この枠の素材はシルバーという物質でそのうちの92.5%がシルバー(銀)ですよということ。他の7.5%は違う物質が混ざってます。

925は純度がいい証明の数字

925のシルバー製品は『スターリングシルバー』といい、良質なシルバーとされています。

猫パンダ
なんだかカッコいい名前。
金属製品について誤解が多いのが、純度は高ければ高いほど良いという考え方が一般的ですが、製品(商品)としてはあながちそうとも言い難いのです。
簡単言いうと、純度の高い金属は柔らかく加工しにくいという作る上でのデメリットがあります。他の金属を混ぜることによって頑丈で美しい仕上がりになるわけです。
金属の価値は相場制になっています。イヤリングを購入する際によほどのブランド物でなかれば、品質的にコスパを判断するためには金属相場を確認していおいてから購入を検討するのも良いかもしれませんね。

925イヤリングと金属アレルギー

金属アレルギー

金属アレルギーのある人にはシルバー製品はおすすめできません。長時間肌に密着させてしようするイヤリングは肌の弱いアレルギー体質の人には向きません。

925のイヤリングがなぜ金属アレルギーに反応するかというと、それは92.5%以外の物質のなかに『ニッケル』という物質が入っている為と言われています。

ニッケルはK18(75%金)や、プラチナにも若干入っているものの、925のスターリンぐシルバーほどは影響が少ないみたいです。

K18やプラチナでも反応してしまう人は、ニッケルの含まれていない『チタン』素材のものを探してみるのもいいかもしれません。

イヤリングは落としやすい賢い買い方

大きな目で見つめる女性

どんなにお金持ちのデパートの優良顧客でもイヤリングにはあまりお金をかけないという人は実は多いのです。理由は落としやすいいから。

重力に反してつける形になるのである意味仕方がないのですが、高額なお金を出したにもかかわらず無くしていまうと相当ショックを受けますよね。

ピアスの場合もイヤリングよりは落とす可能性はかなり低くはなりますが服を脱ぐ時などにいつの間にか無くしてしまうことがあるようです。

大きめのデザインは見た目の華やかさが魅力ですが落としやすさも伴います。そうならない為にも重さの軽いもの、最悪落としても損害を最小限に考えられる範囲の金額のものを選ぶようにすることも大事なのかもしれませんね。

高価なイヤリング

 

高価なダイヤのイヤリング

高価なイヤリングだと数百万円もの値段が付くものもめずらしくありません。このクラスのイヤリングになると高価なブローチやペンダントトップのデザインが2つ作成されてイヤリングになっているイメージ。

稀に違うケースもありますが、イヤリングは同じデザインのものが2つ作成される必要があります。したがってコストは2倍と思ってください。左右で1セットの手間もあり品質に輪をかけたコストが発生します。

要は素材にこだわるとイヤリングはかなり割高になります。

さきほど説明したように、イヤリング自体の高額な買い物はあまり多くは無いのですが、ネックレスと合わせたデザインで作ったイヤリングはやっぱり売れてます。

高額なネックレスを買ったのはいいけれどそれに合わせるイヤリングをそろえたいという女性の願望には高額なイヤリングはやっぱり必要なのですね。

イヤリング925でおしゃれを楽しもう!損をしない賢い買い方のまとめ

最後に,追伸

いかがだったでしょうか・・。

今回の記事ではイヤリング925でおしゃれを楽しんでいただくために賢い買い方などを含めてお届けしてきました。

イヤリングは重力に反してつける形になるので、なるべく高価なものは選ばず、価格とデザイン重視で楽しむことをおすすめします。

大した素材を使ってないのに高額な商品は単にブランド料(デザイン料)だと思ってください。

金属アレルギーなどない場合は925のスターリングシルバー素材のイヤリングでおしゃれを楽しんでください。

最近ではご自分でオリジナルデザインのイヤリングを自作される方も増えているみたいですし、あなたも挑戦してみたはいかがでしょう。

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG