妖精さん化するお客様への対応が難しい!今後の接客・販売業の課題が勃発

妖精さん化するお客様への対応が難しい!今後の接客・販売業の課題が勃発

妖精さん化するお客様への対応が難しい!今後の接客・販売業の課題が勃発

みゆきん
デパートで働く、みゆきんです。
みゆきん
最近世間で「働かない50代の社員」のことを「妖精さん」と呼ぶ
みたいですね!なんだかかわいい呼び方ですが・・・
猫パンダ
今日の話はその妖精さんじゃなくて、
妖精さん化する
デパートのお客様の話みたいですよ。
妖精さんとは、若い社員から見て、働かない先輩社員
(主に50代~の社員)のことをそう呼びます。
そう呼ぶ具体的な例では・・・
口コミ

TV番組のインタビュー①:(20代・女性)
朝7時台にタイムカードを押し、社員食堂で朝食を取りながら
新聞を読む・・
他の社員が出勤してくる頃にデスクへ出てくる先輩男性社員。


TV番組のインタビュー②(20代・女性)
姿を見るのは朝の30分くらいだけ・・
とにかくデスクにいない!
タバコ休憩か謎の電話ばかりしているおじさん社員がいる。

 

一方、妖精さんと呼ばれている方の言い分は・・・

口コミ

TV番組のインタビュー③:(50代・男性)
他に仕事を探しているが、これといった仕事もなく、とにかく
存在感を消して会社内では過ごしています。この5年間そんな感じ。
見捨てず雇ってくれてる会社には感謝しています。


TV番組のインタビュー④:(50代後半・男性)
・歳を取ると身体と気力が若い時みたいにはいかない。
・若い時にがんばったのだからある程度の待遇は受けていいはず。
・自分たちがそうだったように、若い人が頑張るべきだ!

これを観いていて私も現在40代半ばの年齢なので
複雑でした。

まあ分からない言い分ではないですが。
昔の栄光にすがる、昔は頑張った自負があるでしょうから?・・・

 

関連記事

仕事ができないと思っている人がいたら・・どうやって気付かせる?〇仕事ができない人を作り上げる風潮について〇負のスパイラルに陥っている人を助けたい〇どうやって気づかせる?今日はこのテーマについてお話ししたいと思います。[…]

仕事ができないと思っている人がいたら・・どうやって気付かせる?

 

みゆきん
前置きが長くなってしまいましたが、
今回の話は、働かない妖精さんの話ではなく
まるで、妖精さんのように変わっていくデパートの
お客様の話なのです。

デパートのお客様がどんどん妖精さん化していく

どういう事かといいますと、勝手な言い分ですが・・・

若い社員から見て、働かない50代以上の先輩社員が「妖精さん」ならば、
販売接客業をしている側から見る、商品を買ってくれなくなった顧客様は
もはや「妖精さん」ではないか⁉という結論です。

たしかに、全国のデパートの外商顧客は年々高齢化してデパートの業績を
下げている原因の一部となっています。
1人で年間に何百万~何千万も商品を購入していたお客様がそうなると
●必要な物が年々少なくなる
●年齢的に断捨離に向かう
●TVや雑誌で取り上げられる「終活」も影響
これは、年齢的な問題と財力的な問題もあるのである意味仕方のない事
かも知れません。
財力は時とともに変化しますし、物への執着も好み時とともに
変わっていきますから。

お客様の妖精化で変わる販売スタイル

売場に来店されても商品には興味を示さず、むかし購入した自分の物自慢
これからのデパートの販売員はこれが日常になります。いや、すでにそう
なっています。

買う気はないけど、むかしよく「買ってやった」恩を売る話を、販売員は
逆に買わないといけません(話だけなので代金は発生しませんが)

しかし、会社の給料のほとんどは働いている時間によって支払われて
いますので会社にとっては大きなマイナスです。

現に、その妖精さん化したお客様の対応をしている間には他のお客様の
相手はできないからです。

妖精さん化したお客様への提案商品の切り口を変える

裏技のヒント

高齢化で物欲が無くなっていく人に一生懸命に商品をお勧めしても
もはや時間の無駄です。

それよりは勧める切り口を変えましょう!

その妖精さん化した、お客様自身に商品を勧めてもむりなら、
その旦那様お子さんお孫さん、ご親戚への商品を勧めましょう。

ギフトや私の販売している宝石ならば、お孫さんにお道具として残してあげる
という大義名分が立つ「パールのネックレス」などですね。

お子さんや、お孫さんが冠婚葬祭などで「恥をかかないように」
がキーワードです。

それに、あなたはその妖精さん化したお客様からの恩恵を受けてはいないかも
しれませんが、お店にとっては大恩のあるかたです。

考え方を変えて、対応している間は「この妖精さん化したお客様は」
アカデミー賞級の「サクラ」なのだと思って対応しましょう。

そんな大女優級の「サクラ」さんなら、何度来店してくださっても
お店の為になりますし、決して時間の無駄にはなりません

妖精さん化するお客様への対応が難しい!今後の接客・販売業の課題が勃発のまとめ

これからの接客は「押してダメなら引いてみる」これに尽きます。
あなたのまわりに、これから続出していく「さまざまな妖精さん」

さあ、あなたはどんな対応で臨みますか?

 

販売の記事一覧はこちら

 

 

 

 

 

妖精さん化するお客様への対応が難しい!今後の接客・販売業の課題が勃発
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG