禁煙日記7日目

禁煙をはじめて7日目になりました【みゆきんの禁煙奮闘記】

みゆきん
禁煙をはじめて今日で1週間がたちました。
この記事は、2020年の4月2日から禁煙をスタートた私の禁煙奮闘記になります。
一般的な禁煙方法は、とにかくタバコを我慢してひたすら禁煙に持っていくスタイルが多いと思いますが、過去その方法で2度失敗をした経験を持つ私は、少しずつタバコの数を減らしていく『減煙』という方法を取ることにしました。
3か月で完全禁煙を目指すスタイルでがんばって禁煙に取り組んでいます。
この記事では、わたくしみゆきんの禁煙日記とともに、その日にあった出来事や社会情勢などを交えてお伝えしていきます。

禁煙をはじめて7日目になりました【みゆきんの禁煙奮闘記】

タバコを吸う女性

前回の禁煙奮闘記で誓った3か月のプランはこうです・・・。

・1か月終了時点で喫煙本数を1日5本ほどにしたい。
・2か月目終わったところで1日3本へ。
・3か月目で完全禁煙へという計画。
もともと、禁煙を始める前には1日に約35本喫煙していたことを思うと、禁煙2日目からは10本ちょっとの喫煙本数で推移出来ているので満足の結果で目標に向かって進めています。

緊急事態宣言が宣言されて2日目

昨日、新型コロナウイルス感染予防の為、安部総理から宣言された【緊急事態宣言】が宣言されてから2日目です。

わたしも家から一歩も出ずに自宅で過ごしました。不要不急の外出を控えて、感染防止に努めています。

食料の確保はスーパーマーケットを利用できますので、そこで当分の間の量を購入し自宅で過ごします。

しかし、スーパーマーケットでも人ごみの中で買い物をすると当然、感染リスクがあるわけです。

良い方法はないかと考えた結果、買い物は家から車でほど近い、トライアルクイックに行くことに決めました。

トライアルクイックの利点

トライアルクイック

トライアルクイックは福岡のIT企業で、店内に防犯カメラ200台以上を備え、18時以降は店員が無人での営業をしているスーパーマーケット。

・店員さんとの接触がないスーパーマーケット

・18時以降はお年寄りには分かりにくいので、お年寄りが少ない

・認知度がまだまだ低く、客足が少ない

・品揃えはイオンなどと比べても遜色がない。

そういった意味では、人との接触、お年寄りとの接触が回避しやすいトライアルクイックは、この時期の買い物に最適でした。
関連記事

今回買い物に訪れた場所は、福岡県大野城市の「トライアルQuick大野城店」です。2018年12月13日にオープンしたスーパーマーケット。猫パンダスーパーに買い物行っただけで何で記事になるん?み[…]

アイキャッチ画像トライアル

禁煙生活7日目の結果報告

禁煙生活7日目の報告です。

・タバコの本数:12本
・無煙たばこVELO:使用無し
なかなか、10本の壁を破れませんね(汗)

禁煙をはじめて7日目になりました【みゆきんの禁煙奮闘記】のまとめ

本日は、新型コロナ感染に伴う政府からの非常事態宣言時に買い物しやすいスーパーマーケットをご紹介しました。

あと、禁煙結果については、家にいる時間が増えたので、更に気を引き締めて取り組まなければいけないという決意を再度固めました。

明日こそは、タバコの本数10本以内を目指したいと思います。

タバコを吸ってる人は感染しやすいと聞いてビビってます【禁煙8日目】

禁煙日記7日目
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG